Deadbydaylight– category –
-
【DBDパーク】呪術:ペンティメントの効果と使い方、相性の良いパーク解説
【基本情報【2022年1月29日更新】】 名称 呪術:ペンティメント 略称 - キャラ アーティスト 解放Lv. 40 強さ ★★★★☆ 面白さ ★★★★★ 取得優先度 ★★★☆☆ 【効果(tier1/tier2/tier3)】破壊されたトーテムのオーラが視える。破壊済みのトーテムに儀式をおこなうこ... -
【DBDパーク】悶絶のフック:共鳴する苦痛の効果と使い方、相性の良いパーク解説
【基本情報【2022年1月29日更新】】 名称 悶絶のフック:共鳴する苦痛 略称 - キャラ アーティスト 解放Lv. 35 強さ ★★★★★ 面白さ ★★★☆☆ 取得優先度 ★★★★★ 【効果(tier1/tier2/tier3)】儀式開始時、最大4つのフックがランダムに悶絶のフックに変更される。... -
【DBDパーク】不吉な包囲の効果と使い方、相性の良いパーク解説
【基本情報【2022年1月29日更新】】 名称 不吉な包囲 略称 - キャラ アーティスト 解放Lv. 30 強さ ★★☆☆☆ 面白さ ★★☆☆☆ 取得優先度 ★☆☆☆☆ 【効果(tier1/tier2/tier3)】生存者を初めてフックに吊るすたびに1トークンを獲得する。4トークンに達すると不吉な... -
【DBD最新情報】トラッパーの強化、スピリットの弱体化が決定!
やっほーい! ばーしおです! 大型アップデートの予感がやってきました! 2021年9月に発表されたアップデート情報について解説していきたいと思います。 情報は力、そして活力となる。それでは行きましょう。 【トラッパーの強化】 トラッパーが強化され... -
【DBD】鬼の立ち回り解説&おすすめパーク構成
やっほーい! ばーしおです! 今回のキラーは”鬼”です! 鬼は2019年に実装されたキラーで、本名は『山岡崋山』そう日本人なのです! 鬼は血を集めると狂暴化し、一撃でダウンさせることが出来るこん棒へと武器をチェンジします。 狂暴化中は操作が難しく... -
【DBD】ナースの立ち回り解説&おすすめパーク構成
やっほーい! ばーしおです! 今回のキラーは”ナース”です! 強さランキング1位と言っても過言ではないくらいとんでもなく強いナース。 強いナースとマッチしたらもう何も出来なくなってしまいます。 しかしプレイヤーによって最弱キラーとなってしまうの... -
【DBD最新情報】5周年を記念してPS4,PS5にて新パッケージを発売
やっほーい! ばーしおです! 2021年6月に5周年を迎えたDBD。意外と5年もたっているのですね。 大きな節目でもある5周年を記念してPS4,PS5向けに5thアニバーサリーエディション(日本公式版)が発売決定となりました! 6月にバイオコラボ、9月にヘルレイ... -
【DBD】ネメシス面白い&ネタおすすめパーク構成の紹介
やっほーい! ばーしおです! 今日はネメシスのパーク構成をたくさん紹介していきたいと思います。 強いパーク構成というのはだいたい決まってしまいますが、DBDを楽しむにはもっとたくさんのパークを使っていくことです! 完全にネタになってしまうパー... -
【DBD】サバイバー(生存者) ネタ&面白いおすすめパーク構成10選
やっほーい! ばーしおです! 本日はばーしおが考えるネタ&面白いパーク構成のご紹介をしていこうと思います。 サバイバーのランクは3.4付近で停滞してしまってますが、構成考えるのは好きなんですよね(笑) 普段から決まったパーク構成しか使ってないと... -
【DBDパーク】悶絶のフック:苦痛という名の賜り物の効果と使い方、相性の良いパーク解説
【基本情報】 名称 悶絶のフック:苦痛という名の賜り物 略称 - キャラ セノバイト 解放Lv. 40 強さ ★★★☆☆ 面白さ ★★★☆☆ 取得優先度 ★★☆☆☆ 【効果(tier1/tier2/tier3)】儀式開始時、最大4つのフックがランダムに悶絶のフックに変更される。これらのフックは...