やっほーい! ばーしおです!
公式から5.1.0のアップデート情報が公開されました。
トリックスターの強化きたーーー!!
新スキンがカッコよすぎて使いたかったんだけどへたくそだから。。。(笑)
サバイバーにとっては嫌な強化ですね。
トリックスター強化以外にもたくさんの修正点があるようですが、その中でもばーしおがピックアップしたものを紹介していこうと思います。
最新情報を見逃したくない方は最後までチェック!
それではいきましょう。
殺人鬼トリックスターのアップデート

トリックスターのアップデートが決定!
強化ポイントもあれば弱体化ポイントもあるのでひとつずつチェックしていきましょう。
強化ポイント
- 裂傷メーターの最大値を8→6に変更
- 通常攻撃が命中したときの裂傷メーターの減少値を4→3に変更
- メインイベント開始時のモーションを1.5秒→0.5秒に変更
- メインイベントを発動可能になってから保持できる時間を10秒→30秒に変更
- ナイフが命中したことがわかりやすくなるインジケーターを追加
一番の強化ポイントは裂傷メーターが8→6に変更されたことですね。
これによりナイフ攻撃による負傷、ダウンが今までよりぐっと楽になります。
トリックスター使いたかったけどナイフが苦手で使えない方も結構いるのではないでしょうか?
ばーしおもその一人です(笑)
だってエイムがぐちゃぐちゃなんだもん。
そんな方にとってこの強化はめっちゃ大きいです。
メインイベントの開始モーション短縮と発動保持時間の延長もありがたいですね。
折角メインイベントがたまったのに使いどころがなく終わってしまうこともありましたから。
ただその分弱体化もしてますので次項で解説します。
弱体化ポイント
- 裂傷メーターが減少する速度を変更
(走っているサバイバーは20秒、そうでないサバイバーは15秒で最大からゼロになります) - 裂傷メーターが減少し始めるまでの時間を20秒→10秒に変更
- メインイベント発動に必要なナイフ命中回数を20→30回に変更
この辺は強化による調整という感じですね。
さすがに強化だけだと強すぎますから。
裂傷メーターが早めに減少するということで、距離がありすぎるとこから狙うのは好ましくないですね。
出来るだけ距離を詰めてからナイフで狙っていく方がよさそうです。
またメインイベント発動条件も厳しくなっています。
でも個人的には条件厳しくなっても保持時間延長(30秒)の強化が上をいく嬉しさなので問題ない!
良い場面で確実に使える方がよっぽどいいです。
アドオンの能力変更
文字の色はレア度を示しています。
- 断末魔の編集音源
-
メインイベントが終了するとナイフが補充される効果に変更
- 玉虫色のフォトカード
-
サバイバーの裂傷メーターがあと2回命中以下で最大になるとき、無防備状態になるように変更
- 美しい旋律の殺人
-
ロッカーでナイフを補充する速度がそこそこ減少する効果に変更
- 『ウェイティング・フォー・ユー』の時計
-
メインイベント中、ナイフをサバイバーに命中させるとメインイベントの発動時間が少し (0.3秒) 延長される効果に変更
- フィズスピンソーダ
-
裂傷メーターの変更に伴い、効果を3本相当→2本相当に変更
- 幸運のナイフ
-
メインイベント中、ナイフをサバイバーに命中させるとメインイベントの発動時間が少し (0.2秒) 延長される効果に変更
個人的にはメインイベント発動時間が伸びるアドオンが強いのではないかと思っています。
救助狩りの時にメインイベント発動したら面白そう(笑)
固有パークの強化
袋小路
サバイバーを初めてフックに吊るすたびに、袋小路の1トークンを獲得する。サバイバーが脱出ゲートのスイッチに触れると12秒間に加え、所持するトークン1つにつき6/9/12秒間、脱出ゲートの両方のスイッチがエンティティによってブロックされる
呪術:クラウドコントロール
効果時間を10/12/14秒→14/17/20秒に変更
袋小路はもはや別パークですね。
前までは通電した直後からスイッチがブロックされるのが始まっていたのが、ゲートに触れると効果が発動するということでめちゃくちゃ強化されました。
通電後に力を発揮するタイプの構成がはやりそうです。
聴覚に関する効果の変更『喘鳴』や『鋼の意思』など
キラーの聴覚に影響するパークやアドオン (例: “喘鳴”や“スイングチェーン”) は、殺人鬼視点でのみ効果が出るように変更されました。
これによりサバイバー側からはキラーが喘鳴を付けているかわからなくなりました。
この効果はキラー側の有利と思いきやそうでもないようです。
喘鳴を付けることによってサバイバーに治療を促すよう仕向けることで発電機遅延に繋がっていたようです。
また、音量を変更する効果を加算ではなく乗算で計算されるように変更されました。
これによりTier3の鋼の意思(呻き声0%)を付けていればキラーが喘鳴をつけていても呻き声が出なくなりました。
これは単純に鋼の意思の強化になります。
サバイバーグラフィックアップデート
多数のサバイバーの見た目がアップデートされます。
公式がTwitterに上げてましたので紹介します。
グラフィックが奇麗になるのは良いことですね!
ただフェンミンの評価が低そう。。。
本実装に期待です。
サバイバーアイテム『カギ』の能力修正
カギのチャージ残量がゼロのとき、ハッチを開くことができないように変更
これは神アップデート!!
キラーはみんなカギが嫌い!
フランクリンの悲劇の能力調整により、アイテムが消えなくなった代わりにチャージ量が減っていく仕様に変更されてからもカギが使えていたのでこの変更はフランクリンを救済しました。
カギ持っているサバイバーがいたらフランクリンをお見舞いしてあげましょう!
5.1.0アップデートはいつ?
7/28にアプデ予定です。
トリックスターの強化もこのアプデで来るでしょう。
5.1.0アップデートまとめ

いかがだったでしょうか?
トリックスター強化によって使う人が急増しそうでうね。
ばーしおも絶対使います!
トリックスター極めます!
実装されないとどうなるかわからないですが、あまり猛威を振るってもらうと弱体化が来るのでほどほどにお願いします(笑)
本記事はばーしおが重要と思ったもののみピックアップしてますので、全容は公式ページで確認お願いします。
これからもDBDライフを楽しみましょう!
コメント