やっほーい! ばーしおです!
今日はDBD初心者がまずやるべきことをまとめてみようかなと思います!

初めて見たけど何をやればいいの?



難しい言葉ばかりでよくわからない
なんて初心者もこの記事を読めばバッチリ!
DBDがどんなゲームでまずなにをやるべきなのかがはっきりとわかります!
特定の内容だけ知りたいんだ!という方は目次からジャンプしてね!
Dead By Daylight【DBD】とはどんなゲームか


DBDはサバイバー4人がキラー1人から逃げる対戦型オンラインゲームです。
舞台は霧の森。エンティティと呼ばれるゲームの支配者?的存在によって集められたサバイバーとキラーが生きるか死ぬかの死闘を繰り広げるというものです。
非常にシンプルで単純明快なゲームなんですけど、非常に奥が深くて面白い!
プレイヤーは”パーク”と呼ばれる特殊能力を4つまで持っていくことが出来ます。
この組み合わせが面白くさせるんです!
まぁそれはさておきサバイバーとキラーそれぞれの目的を解説していきましょう。
サバイバー(生存者)の目的


サバイバーは発電機を修理しゲートを通電させます。
通電後、ゲートを開けて脱出出来れば勝利です。
発電機修理中にキラーが襲ってきますので、板や窓枠などの障害物を使って逃げましょう。
キラーにやられたサバイバーは儀式用のフックに吊るされますが、すぐに死んでしまうことはないので落ち着いて救助し、4人全員で脱出を目指しましょう!
サバイバーの立ち回りの詳細を初心者向けに解説した記事はこちらからどうぞ
キラー(殺人鬼)の目的


キラーはとにかくサバイバーを探し出して儀式用のフックに吊るし、生贄に捧げましょう。
サバイバーは必死で逃げますので戦略的に追い詰めていきましょう。
4人全員に逃げられると儀式を始めたエンティティが不機嫌になってしまいます。
目標はもちろん4人とも生贄に捧げることですので、1人でも多く生贄に捧げましょう。
キラーの立ち回りの詳細を初心者向けに解説した記事はこちらからどうぞ
初めにやるべきこと
ここではゲームを始めてやる人向けに解説していきます。
オンラインゲームですので何もわからずマッチを開始してしまうと、他のプレイヤーに迷惑が掛かってしまう恐れがありますので最低限の操作は出来るようにしておきましょう。
チュートリアルを実施しよう


まず初めにチュートリアルを実施しましょう。
DBDは練習モードが無いため、操作を覚えるにはチュートリアルしかありません。
サバイバー用とキラー用がありますのでどちらも実施することをおすすめします。
両方クリアすると50000BPを獲得できます。
(BPについては後に解説します)
また、チュートリアルでコントローラー感度、明るさの調整することも推奨します。
特にDBDは暗めに設定してあるので明るさは上げたほうが見やすくなります。
明るさはゲーム設定にはないためテレビやモニターの設定を変更しましょう。
実際にマッチしてみよう


やってみないことには面白さもわかりませんよね!
さっそくマッチしてみましょう。
まずはサバイバーでプレイすることをおすすめします。
サバイバーなら仲間もいますし、自分があまり出来ていなくても周りが助けてくれます。
また、ランクマッチ制度ですのでランクの低いキラーとマッチします。
いきなりめっちゃ強いキラーとマッチすることはないので安心してください。
繰り返しマッチをして慣れていきましょう!
主要なゲーム用語を覚えよう
DBD用語も多数あります。
ここでは絶対に覚えたい用語をピックアップしました。
パーク | キャラに付けれる特殊能力みたいなもの |
アイテム | サバイバーが一つ持っていける 治療できる応急キットなど |
アドオン | サバイバー:アイテム強化ができる キラー:能力強化ができる |
オファリング | マッチ中に1つ付けていける 獲得BPを増やしたりすることができる |
ブラッドウェブ | キャラを強化するシステム |
ハッチ | 残り1人になると開く脱出ゲートのこと |
シーズンランク |
サバイバー、キラーそれぞれにあるランク |
![]() ![]() |
|
プレイヤーランク |
ゲーム全体を総称したランク |
![]() ![]() |
|
BP(ブラッドポイント) |
キャラを強化するために必要 |
![]() ![]() |
|
イリデスントシャード |
プレイヤーランクが上がると貰える報酬 |
![]() ![]() |
|
オーリックセール |
課金アイテム |
![]() ![]() |
ここに上げたのは最低限覚えておきたい事です。
YouTube実況など楽しむのであれば、さまざまなゲーム用語を覚える必要があるでしょう。
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事に用語・略語の一覧をまとめていますので参考になります。
BP(ブラッドポイント)をひたすら貯めよう
キャラを強化し所持パークを増やしていく為にはBPが必要です。
BPがすべてと言っても過言ではありません。
どんどんプレイしてBPを増やしていきましょう。
マッチで貯める


基本はマッチをプレイして貯めます。
良いプレイをすればするほどBPを稼げますので、良いプレイを心がけましょう。
各カテゴリMAX8000ポイントです。
上の画像ではすぐやられてしまったので点数が低いです。
BPを稼ぐにはキラーでのプレイをおすすめします。
圧倒的にキラーのほうがBPを稼ぎやすいです。
特にカニバルの固有パーク”バーベキュー&チリ”はDBDを長くやるうえでは必須のパークです。
マッチでのBP獲得をMAXで2倍にしてくれる超優秀パークになっています。
カニバルは課金キャラですので無理にとは言いませんが、出来れば入手しておきたいところです。
運が良ければ聖堂に出現する可能性もありますのでそちらを根気よく待つのも手です。
効率の良いBPの稼ぎ方はこちらの記事が参考になります。
デイリークエストで貯める


毎日ログイン時に1つマッチ内でのミッションを与えられます。
そのミッションをクリアすると報酬のBPを獲得できます。
デイリークエストは1日1回変更できますので、難しいと感じた場合は変更しましょう。
アーカイブで貯める


アーカイブもミッションが定められていますが、こちらは全プレイヤー共通のミッションです。
ミッションをクリアするたびに報酬がもらえ、次に進んでいくことが出来ます。
アーカイブは選択しないとクリアにならないので、マッチを開始する前は必ずどのアーカイブを実施するかを選択してからマッチを開始するように習慣づけましょう。
また期間限定でリフトが開きます。


アーカイブの報酬でもらえるリフトのかけらを集めることで、キャラの衣装やアイテムが手に入りますのでリフトが開いた際はどんな衣装が手に入るか確認するのも楽しいです。
期間限定のコードやイベントで貯める
期間限定でコードが配布されることがあります。
コードを入力するとBPやアイテムが入手出来ますので見逃さないようにしましょう。


また、〇周年やハロウィンなどの時期はイベントが開催され、BPが貯めやすくなりますのでそちらも見逃さないようにチェックしましょう。
ばーしおのTwitterをフォローしていただければそのようなイベントを見逃すことはありませんよ!
好きなキャラを強化しよう


BPをある程度獲得できたらキャラを育てましょう。
強化はブラッドウェブで行うことが出来ます。
サバイバーかキラーどちらを優先にプレイしていくかで決めたほうがいいです。
サバイバー初心者おすすめキャラ
サバイバーは固有の特殊能力などはないので、欲しいパークで選ぶのが良いでしょう。
見た目重視の人は好きなキャラを育てても全く問題ありません。
個人的におすすめのキャラを載せておきますので参考にしてください。
ドワイト |
|
![]() ![]() |
|
クローデット |
|
![]() ![]() |
|
メグ |
|
![]() ![]() |
こちらの記事では初心者におすすめのパーク構成も載せていますのでぜひご覧ください。
キラー初心者おすすめキャラ
キラーは扱いやすいキャラや難しいキャラなどがあるため、まずは使いやすいキャラを育てましょう。
マッチで活躍しないとBPは増えていかないですからね。
こちらも個人的におすすめを載せておきますので参考にしてください。
カニバル |
|
![]() ![]() |
|
ドクター |
|
![]() ![]() |
|
レイス |
|
![]() ![]() |
こちらの記事ではキラー毎の紹介をやっていますのでぜひご覧下さい。
パークをどんどん解放していこう
DBDの醍醐味でもあるパーク構成!
これを楽しむためにはパークを解放してキャラに取得させる必要があります。
どんどん解放してキャラを強化させましょう!
ティーチャブルパークで解放


キャラには固有パークが3つあります。
キャラ自身の固有パークは最初から使えますが、他のキャラの固有パークを使いたい場合はティーチャブルパークを解放させる必要があります。
例えばメグの全力疾走をドワイトで使いたかったら、まずメグを強化して全力疾走のティーチャブルパークを解放すればドワイトのブラッドウェブで全力疾走が出現するようになります。
3つのパークはそれぞれLv.30、35、40でティーチャブルパークが出現しますので、他キャラで使用したいパークがある場合は早めにゲットしましょう!
聖堂にて解放


聖堂(シュライン・オブ・シークレット)といって、イリデスントシャードを2000使うとパークを1つ購入できるシステムがあります。
無課金勢には嬉しいシステムですね。
聖堂は常に4つのパークが購入でき、毎週水曜日に更新されます。
欲しいパークが聖堂にあるかは運の為、毎週水曜は聖堂に欲しいパークが現れることを願いましょう!
イリデスントシャードを集めるにはプレイヤーランクを上げる必要がありますが、繰り返しマッチをやっていれば自然と溜まっています。
ランク1をめざそう


DBDをプレイする上で目標は大事です!
マッチで活躍すると米粒をもらえます。
逆に活躍できなければ-1なんてこともあります。
少しでも上のランクに行けるように頑張りましょう!
ランク1を常に継続しているプレイヤーは本当にすごいです。
いつかそんな高みまで行ってみたいなぁ。(笑)
まとめ


いかがだったでしょうか?
初心者の方がやるべきことを理解していただけたのなら幸いです。
他の記事も見ていってくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメントなど頂けると励みになります。
ではでは、グッバイ!!
ゲームを最大限に楽しむために
ばーしおが愛用するゲーミンググッズを紹介します。
少しでもゲームの勝率を上げたいのならばより良いゲーミンググッズを使用してゲームに挑もう!
安いヘッドホンや、ヘッドホン自体していないという方はまったく違ったゲームの世界観が体験できるかも!?
ヘッドセット
Razer Kraken Ultimate 7.1 ゲーミングヘッドセット
音がクリアで微かな物音も逃しません。
音声もクリアで聞き取りやすいとフレンドから好評!
amazonでセール時に9980円で購入。
キーボード
Logicool G ゲーミングキーボード 有線 G512 GX
アルミ合金構造で高級感漂う!
非常に打ちやすく静音でゲームに最適。
最強ゲーマーの後輩から譲り頂いた。
マウス
Logicool G ゲーミングマウス 有線 G502 HERO
11個のプログラムボタンでキー配置に幅が出る!
25Kセンサー搭載で素早い動きまで対応可能!
最強ゲーマーの後輩から譲り頂いた。
コメント