やっほーい! ばーしおです!
このページでは全キラーの能力と固有パークの紹介をやっていきます!
ぜひご覧いただき、使いたいキラーを探してみてください。
キラーごとの詳細記事もありますので気になったキラーがいましたらそちらもチェックお願いします。
なお5段階評価でランキングも実施していますが、完全にばーしおの独断と偏見です。
個人差があると思いますので素直に受け止めていただけると幸いです。
それでは行ってみましょう!!
25位:プレイグ

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
高い |
プレイグの固有パーク(解放Lv.) | ||
堕落の介入 (Lv.30) |
伝播する怖気 (Lv.35) |
闇の信仰心 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”黒死の吐瀉” | ||
生存者にゲロを吐きかけ、感染させる | ||
特殊能力”汚濁の吐瀉” | ||
ゲロを強化し遠距離攻撃が可能 | ||
キラーの強さ | ★★☆☆☆ | |
初心者おすすめ | ★★☆☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★★☆ | |
プレイの面白さ | ★★★☆☆ | |
総合判定:55点 |
ゲロと表現してしまってすみません。。。
でもゲロなんだもん!!
使いこなすにはそれなりの戦略が必要なキラーです。
パークは全て優秀なパークが揃っています。
24位:セノバイト

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
高い |
セノバイトの固有パーク(解放Lv.) | ||
デッドロック (Lv.30) |
呪術:玩具 (Lv.35) |
悶絶のフック:苦痛という名の賜り物 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”苦しみの召喚” | ||
鎖を操り一定時間拘束することが出来る | ||
特殊アイテム”ルマルシャンの箱” | ||
マップ上に存在し、放置されると鎖が自動でサバイバーを狙う | ||
キラーの強さ | ★★★☆☆ | |
初心者おすすめ | ★☆☆☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★☆ | |
総合判定:55点 |
鎖の操作が難しい上に拘束時間も短い
完全に玄人向けのキラーです。
ただ能力自体は面白いので極めれば楽しいかも!?

23位:エクセキューショナー

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
高い |
エクセキューショナーの固有パーク(解放Lv.) | ||
強制苦行 (Lv.30) |
煩悶のトレイル (Lv.35) |
デスバウンド (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”裁きの儀式” | ||
地面にトレイルを刻み踏んだ生存者の位置を把握する | ||
特殊能力”贖罪の檻” | ||
トレイルを踏んだ生存者を檻に送ることが出来る | ||
特殊能力”地獄の罰” | ||
前方に障害物を貫通する衝撃波を放つ | ||
特殊能力”最後の審判” | ||
耐久フェーズ突入後の生存者を殺害することが出来る | ||
キラーの強さ | ★★☆☆☆ | |
初心者おすすめ | ★★☆☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★☆ | |
総合判定:55点 |
特殊能力多すぎぃ!!
地獄の罰を使いこなしたらまじで強いですが、なかなか当てるのが難しいです。
トレイルもほとんど踏んでくれない為、能力が使えないことが難点です。
22位:ヒルビリー

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (平均) |
32m (平均) |
高い |
ヒルビリーの固有パーク(解放Lv.) | ||
不屈 (Lv.30) |
光より出でし者 (Lv.35) |
ガラクタいじり (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”チェーンソー” | ||
高速移動且つワンパンが可能 | ||
キラーの強さ | ★★★★☆ | |
初心者おすすめ | ★☆☆☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★★☆ | |
プレイの面白さ | ★★☆☆☆ | |
総合判定:55点 |
ワンパン出来るキラーは非常に強いです。
その分操作は難しいですが、ワンパンをひたすら狙うだけにやることは単純です。
パークはガラクタいじりが優秀です。
21位:トリックスター

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.4m/s (遅い) |
24m (狭い) |
普通 |
トリックスターの固有パーク(解放Lv.) | ||
スターに憧れて (Lv.30) |
呪術:クラウドコントロール (Lv.35) |
袋小路 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”名演” | ||
ナイフで攻撃が出来、一定時間投げまくれるモードに突入も出来る | ||
キラーの強さ | ★★★☆☆ | |
初心者おすすめ | ★★☆☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★☆ | |
総合判定:60点 |
ビジュアルは100点なんですがナイフが難しい。
上手い人はとことん上手くて気持ちよくなれるキラーです。
ばーしおは練習して極めようとしてます!

20位:トラッパー

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (平均) |
32m (平均) |
高い |
トラッパーの固有パーク(解放Lv.) | ||
不安の元凶 (Lv.30) |
野蛮な力 (Lv.35) |
興奮 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”トラバサミ” | ||
生存者を罠にはめることが出来る | ||
キラーの強さ | ★★★☆☆ | |
初心者おすすめ | ★★☆☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★☆ | |
総合判定:60点 |
シンプルな能力ですがその分戦略が必要なキラーですので初心者向きではありません。
ですが生存者がトラバサミにハマったときは物凄く気持ちいいです!
面白いのでばーしおはたまに使います。

19位:シェイプ(マイケル)

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.2m/s (遅い) |
0~32m | 高い |
シェイプ(マイケル)の固有パーク(解放Lv.) | ||
最後のお楽しみ (Lv.30) |
弄ばれる獲物 (Lv.35) |
消えゆく灯 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”内なる邪悪” | ||
生存者をじっと見つめることで能力を上げていく | ||
キラーの強さ | ★★☆☆☆ | |
初心者おすすめ | ★★★☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★☆ | |
総合判定:60点 |
ホラーゲームということを思い出させてくれます。
パークは少し癖のあるものが揃っています。
見つめまくるとワンパン状態にもなれるので楽しいキラーです。
18位:鬼

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
高い |
鬼の固有パーク(解放Lv.) | ||
残心の戦術 (Lv.30) |
血の共鳴 (Lv.35) |
天誅 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”山岡の怒り” | ||
一定時間、高速で移動が出来る上にワンパン状態になる | ||
キラーの強さ | ★★★★★ | |
初心者おすすめ | ★★☆☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★☆☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★☆☆ | |
総合判定:60点 |
とにかくワンパン攻撃を当てるのが難しい!
ただ強い人はほんとに強いです。
もっと使いこなせたら面白く感じれそうなのに。

17位:ハントレス

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.4m/s (遅い) |
20m (鼻歌40m) |
高い |
ハントレスの固有パーク(解放Lv.) | ||
猛獣 (Lv.30) |
縄張り意識 (Lv.35) |
呪術:女狩人の子守歌 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”狩猟用手斧” | ||
斧を投げることで遠距離攻撃が可能 | ||
キラーの強さ | ★★★★★ | |
初心者おすすめ | ★★☆☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★☆☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★☆ | |
総合判定:65点 |
使いこなせば文句なしに強いです。
斧攻撃をがんがん決めることが出来ればもう無双状態に突入します。
パークは正直強化が入ってもいいのでは?
16位:デモゴルゴン

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
高い |
デモゴルゴンの固有パーク(解放Lv.) | ||
サージ (Lv.30) |
マインドブレーカー (Lv.35) |
無慈悲の極地 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”深淵のいざない” | ||
ポータルを設置しポータル間を移動することが出来る | ||
特殊能力”シュレッド” | ||
前方に突っ込み攻撃を放ち、板も破壊可能 | ||
キラーの強さ | ★★★☆☆ | |
初心者おすすめ | ★★★☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★☆ | |
総合判定:65点 |
シュレッドを使いこなせば強い!
ポータルを利用しうまく立ち回れるかがポイント。
ただ、めちゃくちゃうるさいです。。。
15位:レイス

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (平均) |
32m (平均) |
高い |
レイスの固有パーク(解放Lv.) | ||
捕食者 (Lv.30) |
血の追跡者 (Lv.35) |
闇より出でし者 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”悲哀の鐘” | ||
透明状態になることができる | ||
キラーの強さ | ★★★★☆ | |
初心者おすすめ | ★★★★★ | |
パークの優秀さ | ★★☆☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★☆☆☆ | |
総合判定:65点 |
透明化になれる能力がシンプルで強いです。
またそれだけの能力の為、初心者でも扱いやすいです。
ただやりこんでくるとレイスは少し物足りないなと思ってしまいます。

14位:クラウン

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
高い |
クラウンの固有パーク(解放Lv.) | ||
まやかし (Lv.30) |
ピエロ恐怖症 (Lv.35) |
イタチが飛び出した (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”寸劇のトニック” | ||
生存者が嗅ぐと目まいがする煙の入った瓶を投げつける | ||
特殊能力”寸劇の解毒剤” | ||
嗅ぐと移動速度が上がる煙の入った瓶を使用できる | ||
キラーの強さ | ★★★☆☆ | |
初心者おすすめ | ★★☆☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★★★ | |
プレイの面白さ | ★★★☆☆ | |
総合判定:65点 |
少し扱いづらいキラーかと思います。
瓶をうまく活用してチェイス時間を減らせるかがカギです。
ただパークは優秀なのでぜひゲットしたいですね。
13位:カニバル

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
高い |
カニバルの固有パーク(解放Lv.) | ||
ノックアウト (Lv.30) |
バーベキュー&チリ (Lv.35) |
フランクリンの悲劇 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”ババのチェーンソー” | ||
チェーンソーでのワンパン連続攻撃が可能 | ||
キラーの強さ | ★★★★☆ | |
初心者おすすめ | ★★★☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★★★ | |
プレイの面白さ | ★★☆☆☆ | |
総合判定:70点 |
ワンパンできるキラーは強いです。
がゆえにプレイが単純なため面白みに欠けます。
パークは必ず取得するべき”バベチリ”があるため★5です。

12位:リージョン

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
普通 |
リージョンの固有パーク(解放Lv.) | ||
不協和音 (Lv.30) |
狂気の根性 (Lv.35) |
アイアンメイデン (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”愚連の狂乱” | ||
移動速度が上がり次々と生存者を切りつけることが可能 | ||
キラーの強さ | ★★★☆☆ | |
初心者おすすめ | ★★★☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★★ | |
総合判定:70点 |
ばーしおが一番好きなキラーです。
狂乱中の爽快感がたまりません。
強さやパークは微妙ですが面白いです!
だいぶ個人的感情が入っています(笑)

11位:デススリンガー

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.4m/s (遅い) |
24m (狭い) |
高い |
デススリンガーの固有パーク(解放Lv.) | ||
変速機 (Lv.30) |
死人のスイッチ (Lv.35) |
呪術:報復 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”贖い主” | ||
銃型の銛を使用し、生存者を引き寄せる | ||
キラーの強さ | ★★★★☆ | |
初心者おすすめ | ★★★☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★☆☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★★ | |
総合判定:70点 |
でました銃使い!
当てれると気持ちいいんですよねぇ。
ただ遠距離攻撃キラーは実力に左右されますので練習は必要になってきます。
あとはただただパークが残念。。。
10位:ネメシス

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
高い |
ネメシスの固有パーク(解放Lv.) | ||
死を呼ぶ追跡者 (Lv.30) |
集団ヒステリー (Lv.35) |
イラプション (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”触手打撃” | ||
生存者を汚染状態にすることができ、窓枠や板の向こう側へも攻撃可能 | ||
特殊能力”ゾンビ” | ||
マップ上にゾンビが2体徘徊している | ||
キラーの強さ | ★★★☆☆ | |
初心者おすすめ | ★★★☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★★☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★☆ | |
総合判定:70点 |
能力としては強いんですが序盤がとにかくつらい。
尻上がりのキラーといえるでしょう。
ゾンビが活躍すると戦況が変わってきます。

9位:ツインズ

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
高い |
ツインズの固有パーク(解放Lv.) | ||
溜め込み屋 (Lv.30) |
迫害 (Lv.35) |
とどめの一撃 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”血の結束” | ||
ヴィクトル(弟)を操作することが可能 | ||
キラーの強さ | ★★★★☆ | |
初心者おすすめ | ★★★☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★☆ | |
総合判定:70点 |
2人組のキラーです。
弟は小さな怪獣みたいな感じです(笑)
2人を切り替えながらプレイするのが斬新で面白く、もちろんめちゃくちゃ強いです。
8位:ピッグ

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
普通 |
ピッグの固有パーク(解放Lv.) | ||
処刑人の妙技 (Lv.30) |
監視 (Lv.35) |
選択は君次第だ (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”ジグソウの洗礼” | ||
激死状態の生存者の頭に時限爆弾付きの罠を仕掛ける | ||
しゃがみと奇襲攻撃 | ||
しゃがんで心音を消すことができ、そのまま奇襲攻撃が可能 | ||
キラーの強さ | ★★★☆☆ | |
初心者おすすめ | ★★★★☆ | |
パークの優秀さ | ★★★★☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★☆ | |
総合判定:75点 |
攻守共にバランスの取れたキラーです。
逆トラバサミ(頭につける罠)は発電機遅延にも繋がればそのまま処刑できる可能性もあります。
逆トラバサミが解除出来ずに走り回る生存者が見てて楽しいですね(笑)
7位:ゴーストフェイス

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
普通 |
ゴーストフェイスの固有パーク(解放Lv.) | ||
地獄耳 (Lv.30) |
戦慄 (Lv.35) |
隠密の追跡 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”闇の包容” | ||
一定時間探知不可になり、見つめられると生存者の居場所がわかる | ||
特殊能力”つけ回し”と”しゃがみ” | ||
生存者をつけ回す事によってワンパン状態に出来る また、しゃがむことも可能 |
||
キラーの強さ | ★★★★☆ | |
初心者おすすめ | ★★★★☆ | |
パークの優秀さ | ★★★☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★☆ | |
総合判定:75点 |
ザ・ホラーです。
いつの間にかつけ回されています。
心音なしに出来るのが強く、初心者でも扱いやすいキラーになっています。
6位:ナース

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
3.8m/s (超遅) |
32m (平均) |
普通 |
ナースの固有パーク(解放Lv.) | ||
喘鳴 (Lv.30) |
死恐怖症 (Lv.35) |
看護婦の使命 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”スペンサーの最期の一息” | ||
ブリンクを使用し瞬間移動が可能 | ||
キラーの強さ | ★★★★★ | |
初心者おすすめ | ★☆☆☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★★☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★★ | |
総合判定:75点 |
使いこなしたら間違いなく1番強いです。
ただ使いこなすのも1番難しいです(笑)
ばーしおはまだ使いこなせませんがそれでもブリンク攻撃が決まった時は楽しいです。

5位:ハグ

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.4m/s (遅い) |
24m (狭い) |
普通 |
ハグの固有パーク(解放Lv.) | ||
呪術:第三の封印 (Lv.30) |
呪術:破滅 (Lv.35) |
呪術:貪られる希望 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”黒ずんだ触媒” | ||
地面に罠を描き、踏んだサバイバーのもとへテレポートが可能 | ||
キラーの強さ | ★★★★☆ | |
初心者おすすめ | ★★★★☆ | |
パークの優秀さ | ★★★★★ | |
プレイの面白さ | ★★★☆☆ | |
総合判定:80点 |
テレポートをフル活用できれば強いです。
ハグ相手だとフック救助がしづらく、サバイバーは立ち回りにくくなります。
パークは全て呪術系になっており文句なしにどれも強いです。

4位:ドクター

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
高い |
ドクターの固有パーク(解放Lv.) | ||
圧倒的存在感 (Lv.30) |
観察&虐待 (Lv.35) |
オーバーチャージ (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”ショック療法” | ||
電撃を放ち、生存者の行動を一時的に制限させる | ||
特殊能力”放電爆破” | ||
脅威範囲の生存者の脳を揺らし叫び声を上げさせる |
||
キラーの強さ | ★★★★☆ | |
初心者おすすめ | ★★★★★ | |
パークの優秀さ | ★★★☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★☆ | |
総合判定:80点 |
初心者おすすめキラー№1です。
とにかく索敵が優秀なので困りません。
生存者の狂気度を上げていくのも楽しいです(笑)

3位:スピリット(凛ちゃん)

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.4m/s (遅い) |
24m (狭い) |
普通 |
スピリット(凛ちゃん)の固有パーク(解放Lv.) | ||
怨霊の怒り (Lv.30) |
呪術:霊障の地 (Lv.35) |
怨恨 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”フェイズウォーク” | ||
お互いの姿が見えなくなる代わりに移動速度が急激に上がる | ||
キラーの強さ | ★★★★★ | |
初心者おすすめ | ★★★☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★★ | |
総合判定:80点 |
フェイズウォークがめちゃくちゃ強いです。
うまいプレイヤーだと一瞬でやられます。
見た目も一番ホラー間あって好きです。

2位:ブライト

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
普通 |
ブライトの固有パーク(解放Lv.) | ||
ドラゴンの掌握 (Lv.30) |
呪術:血の恩恵 (Lv.35) |
呪術:不死 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”胴枯の堕落” | ||
突進が可能になり、障害物に激突することで連続使用が可能 | ||
特殊能力”死の突進” | ||
障害物に激突後、突進しながら攻撃が可能 | ||
キラーの強さ | ★★★★★ | |
初心者おすすめ | ★★☆☆☆ | |
パークの優秀さ | ★★★★☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★★ | |
総合判定:80点 |
うまくはないですが面白いので使ってます!
強いブライトの時はランク1の人が多いですね。
パークも優秀なのでおすすめのキラーになっています。

1位:ナイトメア(フレディ)

移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (普通) |
32m (普通) |
普通 |
ナイトメア(フレディ)の固有パーク(解放Lv.) | ||
ファイヤー・アップ (Lv.30) |
リメンバー・ミー (Lv.35) |
血の番人 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力”ドリームスネア” | ||
夢に落ちた生存者に罠を仕掛け移動速度を減少させる | ||
特殊能力”ドリームパレット” | ||
夢に落ちた生存者に偽物のパレットを見せる | ||
特殊能力”ドリームプロジェクション” | ||
発電機間を自由に移動できる | ||
キラーの強さ | ★★★★★ | |
初心者おすすめ | ★★★★★ | |
パークの優秀さ | ★★★☆☆ | |
プレイの面白さ | ★★★★★ | |
総合判定:90点 |
非常に強く扱いやすいキラーです。
原作を再現している点も面白いですね。
ドリームスネアとドリームパレットの能力を選択できるので2倍楽しめるキラーになっています。

全キラーおすすめランキング&能力・固有パーク紹介まとめ
いかがだったでしょうか?
ちょっと偏見が入りすぎて面白さの評価が高くなってしまったかもしれませんね(笑)
だって面白いから仕方ないじゃん!!
これからも随時更新していきますのでぜひチェックよろしくお願いします。
コメントもじゃんじゃんしてってください!
ただ自分の意見や同意の感想はウェルカムですが、否定的な意見は精神的にくるので禁止です!
他の記事もぜひ読んでいってくださいね(^^)/
ゲームを最大限に楽しむために
ばーしおが愛用するゲーミンググッズを紹介します。
少しでもゲームの勝率を上げたいのならばより良いゲーミンググッズを使用してゲームに挑もう!
安いヘッドホンや、ヘッドホン自体していないという方はまったく違ったゲームの世界観が体験できるかも!?
ヘッドセット
Razer Kraken Ultimate 7.1 ゲーミングヘッドセット
音がクリアで微かな物音も逃しません。
音声もクリアで聞き取りやすいとフレンドから好評!
amazonでセール時に9980円で購入。
キーボード
Logicool G ゲーミングキーボード 有線 G512 GX
アルミ合金構造で高級感漂う!
非常に打ちやすく静音でゲームに最適。
最強ゲーマーの後輩から譲り頂いた。
マウス
Logicool G ゲーミングマウス 有線 G502 HERO
11個のプログラムボタンでキー配置に幅が出る!
25Kセンサー搭載で素早い動きまで対応可能!
最強ゲーマーの後輩から譲り頂いた。
コメント