やっほーい! ばーしおです!
ゲームするにあたってまじで必需品なのがヘッドセット。
特に当サイトでもメインで紹介しているDead by Daylightではヘッドセットがないと始まりません。
FPSなどにのめりこんでいる方なら当たり前かもしれないですが、使ってない方も意外といるのではないでしょうか?
ヘッドセットを使うことで友達ともオンラインで会話しながらプレイできる他、今までに味わったことのない臨場感を味わえることが出来ます!
使ってない方は楽しさ半減してます!
これはまじで言い切れます!
安いものでも使うだけで全然違うので抵抗ある方はまず安いもので試してみると良いです。
ばーしおはDBDのキラーで勝つためにあらゆるヘッドセットを調べまくったので使用者の用途に合わせておすすめのヘッドセットを紹介できるかと思います。
また参考として有名なゲーミングヘッドセットのメーカーは以下の通りです。
他にも多数ありますが、割愛します。
- レイザー(Razer)
- ロジクール(Logicool)
- ハイパーエックス(Hyper X)
- ゼンハイザー(Sennheiser)
- スティールシリーズ(SteelSeries)
それではご紹介していきます。
まずはここから!安いながら効果は十分なヘッドセット
安いヘッドセットでも十分効果あり!
初めて買ってみる方やお子さん向けにおすすめとなっています。
Bengoo G9000

メーカー | Bengoo |
Amazon価格 (2021年6月) |
2,039円(セール中) |
接続タイプ | 3.5mm端子 |
対応機種 | Xbox One、Xbox One S、PC、PS4、PS4 Pro、モバイル、VRなどに適用 |
Amazon評価 | 星5つ中の4.4 |
- 価格にしては音質、マイクの質、装着の感触全て良かったです
- 耳当て部分も柔らかく、2時間位付けてても全く問題無い
- ケーブルは太めですが、子供が使うことを考えると丈夫で良い感じ
コスパ重視!1万円以内でバランスの良いヘッドセット
少しいいヘッドセットほしいけど高すぎるとちょっと・・・なんて方におすすめ。
1万円以内っていう重要なボーダーラインありますよね。
学生さんなんかは特に安いのは嫌だけど1万円超えるときついなんて考えの方も多いはず。
そこで1万円以下のヘッドセットでコスパが良いと感じたものを紹介します!
個人的には1万円以下でも充分良いものが手に入ると思っています。
Razer RZ04-02830200-R3M

メーカー | Razer |
Amazon価格 (2021年6月) |
5,980円(セール中) |
接続タイプ | 3.5mm端子 |
対応機種 | 3.5mm ヘッドフォン端子を備えた PC、Mac、Xbox One、PS5、PS4、Nintendo Switch、モバイルデバイス |
Amazon評価 | 星5つ中の4.4 |
- 真後ろから走ってくる音がリアルで振り向いてしまいます
- マイクは友人達の反応を聞く限りまったく苦情はないです
- クッションも柔らかく締め付けが弱いので長時間つけていても苦になりません
Logicool G G633s

メーカー | Logicool |
Amazon価格 (2021年6月) |
8,500円 |
接続タイプ | 3.5mm端子、USB |
対応機種 | PC/PS4/Xbox One/switch/スマートフォンなど |
Amazon評価 | 星5つ中の4.1 |
- バーチャル7.1chも付いてる中で1万円ならかなり優秀な部類
- 足音もしっかり聞こえとても良いと感じています
- 上位価格帯の音質には劣るがゲームで使うには十分な性能
臨場感のあるゲーム音を聞きたい!ハイレゾ対応
ゲームにとって音は命!
ハイレゾとは簡単に言うと音の情報量が物凄く多く聞こえるということ。
音の太さ・繊細さ・奥行き・圧力・表現力などが通常のヘッドホンとは段違いに聞こえます。
特にApexやFORTNITEは敵の接近、位置、距離を細かく判断出来るようになり、モンスターハンターなどの迫力があるゲームではその世界観が音によってさらに体験できるかと思います。
もちろんDBDでも音の聞きやすさは勝敗に直結しますので良いものほどおすすめです。
ずっと使えるものですので高価なものを1つ持っておくのもいいかと思います。
SteelSeries Arctis Pro + Game DAC 61453

メーカー | SteelSeries |
Amazon価格 (2021年6月) |
25,636円 |
接続タイプ | 3.5mm端子、USB |
対応機種 | PC、PlayStationなど |
Amazon評価 | 星5つ中の4.4 |
- 声質が聞き取りやすい大人の声に変わったと言われたため気に入っています
- ゲーム音も聴こえすぎるぐらいに聴こえます
- 音に関しても自分の好きなようにカスタマイズ出来るので良い
SONY MDR-1AM2 B

メーカー | SONY |
Amazon価格 (2021年6月) |
24,920円 |
接続タイプ | 3.5mm端子 |
対応機種 |
3.5 mmジャック入力の機器と接続可能 |
Amazon評価 | 星5つ中の4.4 |
- どんなジャンルでも聞きやすい音を鳴らしてくれます
- 特に低音の響き方は全然違います
- 軽い!締め付けも強すぎず、長時間つけてても疲れません
自分の声を相手にクリアに届けたい!ノイズキャンセリング付き
友達とボイスチャットをしながら楽しみたい方はノイズキャンセル機能がおすすめ。
ばーしおも友達とよくやるのですが声が聞き取りにくいと少しストレスを感じます。
相手にストレスを与えない為にもノイズキャンセル機能は欲しいところです。
Razer RZ04-03180100-R3M1

メーカー | Razer |
Amazon価格 (2021年6月) |
15,506円 |
接続タイプ | 3.5mm端子 |
対応機種 |
PC、Mac、Xbox One、PS5、PS4、Nintendo Switch |
Amazon評価 | 星5つ中の4.4 |
- 中・低音はかなりしっかり出ています
- 友達に雑音がなくてクリアに聞こえると言われました
- 敵の立てる音で感知できるようになり、ゲームの腕前が上がったようです
Sennheiser GSP 500

メーカー | Sennheiser |
Amazon価格 (2021年6月) |
22,873円 |
接続タイプ | 3.5mm端子 |
対応機種 | PC、Mac、PS4、Xbox One、3.5 mmジャック入力の他の機器と接続可能 |
Amazon評価 | 星5つ中の4.4 |
- 低音が強めなのに全体のバランスが取れていてとても聞きやすい
- フレンドさんからもボイチャの音質良くなったと言ってもらえて満足
- 耳への圧迫感が無く、音の広がりが美しいです
見た目が命!デザインがめちゃくちゃカッコいいヘッドセット
誰に見られるわけではないんですけどヘッドホンがカッコいいとテンション上がりますよね。
特に男子はカッコいいモデルは大好き!
ばーしおも例外ではありません。
またゲーム部屋のレイアウトを考えてデザイン重視で選ぶ方もいるのではないでしょうか?
ここではばーしおが思うカッコいいヘッドホンを紹介していきます。
Victrix Victrix Pro AF ANC

メーカー | Victrix |
Amazon価格 (2021年6月) |
35,309円 |
接続タイプ | 3.5mm端子 |
対応機種 | 3.5 mmジャック入力の機器と接続可能 |
Amazon評価 | 星5つ中の3.9 |
- 非常に高級感のある作り
- ANCは効果的で通常の密閉型でも聞こえるような生活音をかなりカットしてくれる
- 乾電池ではランニングコストが高くつくので外部電源や充電式だと良かった
HyperX HHSS1C-BA-BK/G

メーカー | Hyper X |
Amazon価格 (2021年6月) |
9,412円 |
接続タイプ | ワイヤレス |
対応機種 | ワイヤレス対応機種 |
Amazon評価 | 星5つ中の4.1 |
- 締め付け感がなく、頭の大きい自分でも長時間のプレイも疲労を感じません
- シンプルなデザイン、カラーリングで見た目は気に入ってます
- この価格帯ならダントツじゃないでしょうか
ワイヤレスが大好き!ワイヤレス機能付きヘッドセット
有線にストレスを感じる、見た目をすっきりさせたい!という方にはワイヤレスがおすすめ。
ワイヤレスであればヘッドホンをつけたまま移動することが出来ますし断線も起きません。
ただ使用に充電・乾電池等が必要ということ、通信が悪くなったりする可能性があるなどのデメリットもありますのでそれを踏まえたうえでご検討願います。
SteelSeries Arctis 7 Black (2019 Edition) 61505

メーカー | SteelSeries |
Amazon価格 (2021年6月) |
16,182円 |
接続タイプ | ワイヤレス |
対応機種 | ワイヤレス対応機種 |
Amazon評価 | 星5つ中の4.3 |
- 半日以上連続で使用しても、充電が無くなりません
- このヘッドセットに変えて世界が一変しました
- 音の遅延に関しては特に感じられません
Razer RZ04-02230100-R3M1

メーカー | Razer |
Amazon価格 (2021年6月) |
15,739円 |
接続タイプ | ワイヤレス |
対応機種 | ワイヤレス対応機種 |
Amazon評価 | 星5つ中の4.3 |
- ps4で使うのなら是非おすすめです
- ゲームの合間にちょっと一服したり、飲み物を取りに行ったりするのもワイヤレスなら楽
- 音を大きくすると少しドキドキするくらい、爆発音や効果音がヤバい
おすすめヘッドセット2021年版まとめ
いかがでしたか?
気になったヘッドセットがあればぜひチェックしてみてください。
ヘッドセットを購入してこれからもゲームライフを楽しみましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメントなどいただけると励みになります。
ではでは、グッバイ!!
コメント