やっほーい! ばーしおです!
今回のキラーは”ブライト”です!
ブライトは2020年9月に実装されたDBDオリジナルのキラーで、元は優秀な科学者という設定になっています。
そのため自分で調合したパチュラの血清を打ち、異常なほどの移動速度を見せつけてきます。
ブライトは突進攻撃を行うのですがこれがめちゃくちゃ強いんです。
そんなブライトを今日は紹介していこうと思います。
ブライトの基本能力
移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.6m/s (平均) |
32m (平均) |
普通 |
ブライトの固有パーク(解放Lv.) | ||
ドラゴンの掌握 (Lv.30) |
呪術:血の恩恵 (Lv.35) |
不死 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
おススメ度:★★★☆☆ | おススメ度:★★★☆☆ | おススメ度:★★★★★ |
特殊能力”突進”について
発動条件 |
能力ボタンを押す |
発動時の効果 |
|

特殊能力”死の突進”について
発動条件 |
突進中に障害物に激突した後、能力ボタンを押す |
発動時の効果 |
|

ブライトの立ち回り解説
序盤の動き
突進を使いながらマップを駆け回りましょう。
うまく障害物に激突しながら発電機を巡回することが大切です。
突進はトークンを消費しますが、トークン回復はそこまで時間が掛からないのでどんどん使っていきましょう。
サバイバーを確認できたら死の突進を駆使して攻撃していきましょう。
死の突進について
基本的には死の突進を利用してサバイバーを攻撃していきましょう。(場合によっては通常攻撃も使いましょう)
ポイントは激突する障害物の箇所。
激突した後にサバイバーを一直線に捉えれるような障害物を探して激突すると良いでしょう。
突進は5トークンありますので、何回か激突位置を変えながら攻撃できるタイミングを計りましょう。

小屋でのチェイスについて
小屋はサバイバーにとって強ポジです。
小屋でのチェイスは時間を取られます。
しかしブライトなら小屋チェイスも激突ポイントさえ覚えておけば苦ではありません。
激突ポイントをしっかり覚えると小屋でのチェイスが楽になりますので必須で覚えておきましょう。


ブライトの弱点
板グルが苦手です。
ブライトの突進は直線的な動きをするため、細かい動きにはなかなか突進は使いにくいです。
板グルをされて追いつけそうにないポジションの場合は板を破壊しましょう。
ただ普通に破壊してもまた距離を取られますので死の突進でフェイントをかけながら破壊するとサバイバーの逃げが少し遅れることがありますのでおすすめします。

相性の良いパーク
ブライトは高速移動が可能なキラーですので機動力を活かせるパークとの相性が良いです。
遠くのサバイバーの位置を確認でき、BPも稼げるバベチリはブライトには必須のパークと言ってもいいでしょう。
![]() |
破滅 ・高速移動との相性が良い ・発電機巡回で後退できる |
![]() |
ガラクタいじり ・高速移動なので間に合う ・破滅と組み合わせると強い |
![]() |
まやかし ・窓枠対策にいい ・逃げ道を減らし死の突進を当てやすくする |
![]() |
バーベキュー&チリ ・素早くサバイバーのもとへ行ける ・BP稼ぎにも有効 |
![]() |
闇より出でし者 ・死の突進時の視野が広がる ・近距離のサバイバーも確認しやすい |
おすすめアドオン
![]() |
化合物21 激突時、自身の位置から8M以内の生存者のオーラが3秒間視えるようになる |
![]() |
バラの強壮剤 激突の最大持続時間が1秒増加する |
![]() |
ヴィゴの手記 突進中は探知不可のステータス効果を得る |
おすすめ構成
ばーしおがおすすめする構成です。
アドオンは参考ですので自由に変更してください。
(アドオン主体で構成しているものもあります)
ガラクタ破滅構成
パーク構成 | |||
破滅 | 不死 | バベチリ | ガラクタいじり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハグ | ブライト | カニバル | ヒルビリー |
おすすめアドオン | |||
![]() |
化合物21 激突時、自身の位置から8M以内の生存者のオーラが3秒間視えるようになる |
||
![]() |
バラの強壮剤 激突の持続時間がかなり(1秒間)増加する |
||
解説 | |||
ガラクタ破滅の相性を存分に生かそう! ブライトは機動力がありますのでガラクタが発動した後に発電機に向かっても大体間に合います。 そこでサバイバーに奇襲をかけダウンまで持っていけたら相当強い動きとなります。 サバイバーは破滅を破壊せざるをえなくなりますのでそれだけでも遅延です。 バベチリでサバイバーの位置を確認しつつ、高速で巡回し破滅を存分に生かしましょう。 |
チェイスに自信があるぜ構成
パーク構成 | |||
まやかし | イタチが飛び出した | バベチリ | 闇より出でし者 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラウン | クラウン | カニバル | レイス |
おすすめアドオン | |||
![]() |
化合物21 激突時、自身の位置から8M以内の生存者のオーラが3秒間視えるようになる |
||
![]() |
ウィゴの手記 突進中は探知不可のステータス効果を得る |
||
解説 | |||
チェイスに自信がある方におすすめ! 遅延をイタチにしている為、サバイバーをフックに吊るしていくことが重要です。 まやかしでサバイバーを追い詰めつつ早めのダウンを心がけましょう。 闇より出でし者があると近距離のサバイバーを見失うことがなくなるのでおすすめです。 |
ワンパンを狙っていく構成
パーク構成 | |||
伝播する怖気 | イタチが飛び出した | バベチリ | 破滅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレイグ | クラウン | カニバル | ハグ |
おすすめアドオン | |||
![]() |
玉虫色のブライト用ラベル すべての突進トークンを使い切ると、最後に繰り出した死の突進を受けた生存者は瀕死状態になる |
||
![]() |
錬金術師の指輪 死の突進で生存者を攻撃すると、即座にすべての突進トークンがリチャージされる |
||
解説 | |||
ブライトを使いこなした方におすすめ! アドオン主体の構成となります。 5トークン目の突進で攻撃を当てるとワンパンになる効果を狙っていきましょう。 さらに伝播する怖気と指輪で連続のワンパンが狙えます。 決まったら気持ちいいでしょうが難易度は激ムズレベルと思っていいでしょう。 |
ブライトの立ち回り解説&おすすめパーク構成まとめ

いかがでしたか?
ブライトは操作難易度が高めのキラーとなっていますが、その分潜在能力はとてつもないものがあります。
実際ランク1のブライトと当たった時は絶望するくらいに何もできません(笑)
使ってても面白いキラーですのでみなさんブライトを使っていきましょう!
ゲームを最大限に楽しむために
ばーしおが愛用するゲーミンググッズを紹介します。
少しでもゲームの勝率を上げたいのならばより良いゲーミンググッズを使用してゲームに挑もう!
安いヘッドホンや、ヘッドホン自体していないという方はまったく違ったゲームの世界観が体験できるかも!?
ヘッドセット
Razer Kraken Ultimate 7.1 ゲーミングヘッドセット
音がクリアで微かな物音も逃しません。
音声もクリアで聞き取りやすいとフレンドから好評!
amazonでセール時に9980円で購入。
キーボード
Logicool G ゲーミングキーボード 有線 G512 GX
アルミ合金構造で高級感漂う!
非常に打ちやすく静音でゲームに最適。
最強ゲーマーの後輩から譲り頂いた。
マウス
Logicool G ゲーミングマウス 有線 G502 HERO
11個のプログラムボタンでキー配置に幅が出る!
25Kセンサー搭載で素早い動きまで対応可能!
最強ゲーマーの後輩から譲り頂いた。
コメント