やっほーい! ばーしおです!
今回のキラーは”ハグ”です!
ハグはDBDオリジナルのキラーで、PS4.5・Switchであれば無料で使用できます。
女の子という設定で、おまじないを地面に描くとその場にテレポートできるという能力を持ちます。
このテレポートを使ってサバイバーたちを追い詰めていくんです。
そんなハグを今日は紹介していこうと思います。
ハグの基本能力
移動速度 | 脅威範囲 | 背の高さ |
4.4m/s (遅い) |
24m (狭い) |
普通 |
ハグの固有パーク(解放Lv.) | ||
呪術;第三の封印 (Lv.30) |
呪術;破滅 (Lv.35) |
呪術;貪られる希望 (Lv.40) |
![]() |
![]() |
![]() |
おススメ度:★★★★☆ | おススメ度:★★★★★ | おススメ度:★★★★☆ |
特殊能力”黒ずんだ触媒”について
発動条件 |
能力ボタンを押し罠を描き、サバイバーが踏む |
発動時の効果 |
|

ハグの立ち回り解説
序盤の動き
まずは主要な箇所に罠を仕掛けていこう。
ハグは移動速度が遅い為、徒歩での索敵には向いていません。
発電機周辺に罠を仕掛け、サバイバーに踏んでもらうことでその場にテレポートできサバイバーを発見することが出来ます。
罠自体も非常に見にくいものとなっているのでサバイバーは罠を踏んでしまう可能性が高いです。
その他は板や窓枠付近などチェイスポイントに仕掛けていくとチェイスの際に役立つためおすすめです。
特に吊ったフック付近に罠を仕掛けることで救助狩りができるので積極的に狙っていきましょう。
出来るだけ発電機を固めるように罠を仕掛けていくことが出来たらいいでしょう。
- 板グルポジション
-
- 窓枠付近
-
- 発電機付近
-
- 吊ったフック付近(救助狩り)
-
サバイバーが罠を踏んだ場合の動き
サバイバーが罠を踏むと通知音が鳴り、40m以内であればテレポートすることが出来ます。
もし テレポートしたい場合はすぐさま能力ボタンを押しましょう。
罠を発動させたサバイバーは基本的に逃げますので少しでも早く テレポートすることが重要です。
チェイス中に罠が発動した場合は テレポートしない選択もありますのでそこは臨機応変に対応しましょう。


ハグの弱点
罠の無い箇所でのチェイスが苦手です。
ハグは移動速度が遅い為、罠の無い箇所でチェイスをすると時間を大幅にとられます。
負傷にできたのはいいが、罠の無い箇所に逃げて行かれた場合にはチェイスを諦めることも重要です。
基本的にはテレポートを利用してサバイバーに攻撃を仕掛けていきましょう。
相性の良いパーク
![]() |
破滅 ・罠でトーテムを守れる ・発電機巡回で後退できる |
![]() |
選択は君次第だ ・テレポートとの相性が良い ・救助狩りに最適 |
![]() |
ずさんな肉屋 ・通常攻撃のみの為相性が良い ・治療の遅延が強い |
![]() |
堕落の介入 ・序盤の遅延が出来る ・罠を展開する時間が稼げる |
![]() |
誰も死から逃れられない ・最後に逆転しやすい ・通常攻撃との相性がいい |
おすすめアドオン
![]() |
錆びた枷 ・幻像の罠が発動しても、生存者に何も通知されなくなる ・罠からハグの幻が出現しなくなる |
![]() |
割れたカメの卵 発動した幻像の罠の持続時間が35%上昇する |
![]() |
柳のリース 幻像の罠が発動したとき、生存者のオーラが5秒間視えるようになる |
おすすめ構成
ばーしおがおすすめする構成です。
アドオンは参考程度ですので自由に変更してください。
(一部アドオン主体で構成しているものもあります)
破滅で遅延構成
パーク構成 | |||
破滅 | 不死 | バーベキュー&チリ | 堕落の介入 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハグ | ブライト | カニバル | プレイグ |
おすすめアドオン | |||
![]() |
柳のリース 幻像の罠が発動したとき、生存者のオーラが5秒間視えるようになる |
||
![]() |
割れたカメの卵 発動した幻像の罠の持続時間が35%上昇する |
||
解説 | |||
破滅で遅延していこう! まずは堕落の介入が発動しているうちに罠を展開しよう。 破滅を活かしたいため、呪いのトーテムの前にも罠を展開しておくと良いでしょう。 あとは罠を展開している箇所でチェイスし、テレポートで攻撃していきましょう。 |
ワンパンを狙っていく構成
パーク構成 | |||
選択は君次第だ | 破滅 | 誰も死から逃れられない | ずさんな肉屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピッグ | ハグ | 共通 | 共通 |
おすすめアドオン | |||
![]() |
ミント柄のぼろきれ ・ハグがマップ上のどの幻像の罠にもテレポートできるようになる ・テレポートのクールダウンは15秒 |
||
![]() |
割れたカメの卵 発動した幻像の罠の持続時間が35%上昇する |
||
解説 | |||
救助狩りを狙っていこう! まずはサバイバーをダウンさせないと始まらないので頑張ってフックに吊るしましょう。 フックに吊るした後は周辺に罠を展開し、天秤を発動させるためにフックから離れます。 天秤が発動したらテレポートするのが理想ですので、罠が発動しても救助されるまでテレポートするのを待ってみてもいいかもしれません。 |
攻撃と守りの万能構成
パーク構成 | |||
スターに憧れて | ずさんな肉屋 | 興奮 | イタチが飛び出した |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トリックスター | 共通 | トラッパー | クラウン |
おすすめアドオン | |||
![]() |
錆びた枷 ・幻像の罠が発動しても、生存者に何も通知されなくなる ・罠からハグの幻が出現しなくなる |
||
![]() |
割れたカメの卵 ・幻像の罠が発動したとき、ハグの心音範囲が0になる ・泥の幻像の心音範囲が16メートル増加する |
||
解説 | |||
攻撃も防御も強い! この構成は発電機を固めるほど力を発揮します。 ハグは地下吊りが非常に強い為、興奮で地下吊りも狙えます。 発電機を固めれた後は罠を展開し、スターでワンパンを狙っていきましょう。 スターの効果が発動しているサバイバーは動きづらくなるため、遅延にもなります。 |
ハグの立ち回り解説&おすすめパーク構成まとめ

いかがでしたか?
ハグは罠をうまく展開することが出来れば非常に強いキラーとなっています。
ばーしおはハグが相手だとほんとに怖いです。
(ビビりなのでびっくりしてしまう。。。)
みなさんもハグを使いこなし、がんがんテレポートしてサバイバーを追い詰めてやりましょう!
ゲームを最大限に楽しむために
ばーしおが愛用するゲーミンググッズを紹介します。
少しでもゲームの勝率を上げたいのならばより良いゲーミンググッズを使用してゲームに挑もう!
安いヘッドホンや、ヘッドホン自体していないという方はまったく違ったゲームの世界観が体験できるかも!?
ヘッドセット
Razer Kraken Ultimate 7.1 ゲーミングヘッドセット
音がクリアで微かな物音も逃しません。
音声もクリアで聞き取りやすいとフレンドから好評!
amazonでセール時に9980円で購入。
キーボード
Logicool G ゲーミングキーボード 有線 G512 GX
アルミ合金構造で高級感漂う!
非常に打ちやすく静音でゲームに最適。
最強ゲーマーの後輩から譲り頂いた。
マウス
Logicool G ゲーミングマウス 有線 G502 HERO
11個のプログラムボタンでキー配置に幅が出る!
25Kセンサー搭載で素早い動きまで対応可能!
最強ゲーマーの後輩から譲り頂いた。
コメント