心からおすすめできるコスパ最強PCまとめはこちら!!

144Hz/165Hzで2万円以下!! 激安ゲーミングモニターのご紹介

ゲーミングモニター

ゲーミングPC購入相談所管理人のばーしおです。

ゲーミングPCって結構お金がかかりますよね。

PC本体以外にもモニターやらマウスやら。

でもおすすめされているゲーミングモニターは2万円以上、なかには高額なものも。

ゲーミングモニターにもお金をかけたほうが良いのかな?

こう思う人も多いと思います。

断言します。

2万円以下のゲーミングモニターでも充分快適に楽しむことができる!!

この記事では予算を抑えたい人に向けて、2万円以下のモニターを紹介していきます。

2万円以下でもゲーミングモニターは購入できますのでぜひ最後まで読んでいってください。

モニター用語の簡単解説
リフレッシュレート

1秒間にモニターの映像が何回書き換わるかの性能を表した数値。数値が大きいほどなめらかな映像になる。

応答性

モニターが映像を切り替える速度。数値が少ないほど切り替える速度が速く、遅延が少ない。

解像度

映像の鮮明さ。フルHD→WQHD→4Kと映像の鮮明さが上がっていくが、要求されるPCのスペックも上がる。

パネルの種類

TN、VA、IPS、OLEDなど。それぞれに特徴がある。

目次

SALE品を狙うのが絶対条件!!

SALE

正直、2万円以下のゲーミングモニターはかなり数が限られます。

が、ないことはありません。

ただ相場よりかなり安く売られている怪しいモニターも結構あります。

重要なのは評価が高い安心できるモニターをAmazonセールで購入すること。

これは絶対条件であり、Amazonのセールは値引きが大きく2万円で購入できる幅が広がります。

特にAmazonプライムデーはかなりの数のゲーミングデバイスが値引きされます。

プライムデーにはAmazonPrime会員しか参加できませんのでこの機会に会員になることを強くおすすめします。

AmazonPrime会員加入の多くのメリットについてはこちらの記事が参考になります。

ガチでプレイしたい人はおすすめできない

背景

2万円以下のモニターは性能が控えめです。

具体的には以下の通り。

  • リフレッシュレートは良くて165Hz
  • 応答性は普通
  • 優れた機能は搭載していない

上位モデルと比較すると、動きが早いゲームなどでは若干の残像感(ブレ)が残ったりします。

特にFPSゲームで上位ランクまで行きたいって人には向かないでしょう。

楽しむ程度だけであればテレビよりは遥かに優秀ですので、エンジョイ勢には刺さります。

私は2万円のモニターで満足しています

ゲーミングモニターの性能について

2万円以下のモニターだとゲーミングモニターではないものもあります。

これはゲーミングモニターじゃない!! と言うのは難しいですが、ざっくり以下のような感じです。

リフレッシュレート144Hz以上
応答性5ms以下

ここの性能を確認しておけば大丈夫でしょう。

PS4とSwitch用にモニターが欲しい

という人はリフレッシュレートが60Hzや75Hzのモニターで充分でしょう。

2万円以下のおすすめゲーミングモニター

ここからはおすすめの2万円以下のゲーミングモニターについて紹介していきます。

価格の安い順に紹介していきます。
※価格は変動しますので参考

価格は直近の最安値を表示しています。

Innocn B0BD3VYSHV

Innocn B0BD3VYSHV
サイズ24.5インチ
リフレッシュレート165Hz
応答速度1.0ms
解像度フルHD
パネルVAパネル
出力端子HDMIx2 DPx1
Amazon価格13,589円
おすすめポイント
  • 144Hz以上で最安値
  • セールで頻繁に安くなる
  • 見た目がスタイリッシュ

KOORUI 25E3A

KOORUI 25E3A
サイズ24.5インチ
リフレッシュレート170Hz
応答速度1.0ms
解像度フルHD
パネルVAパネル
出力端子HDMIx2 DPx1
Amazon価格14,400円
おすすめポイント
  • VAパネルで黒表現が得意
  • 映像のきれいさは価格以上
  • セールで頻繁に安くなる
  • ワンランク上の170Hz

AOC 24G2SPE/11

AOC 24G2SPE11
サイズ23.8インチ
リフレッシュレート165Hz
応答速度1.0ms
解像度フルHD
パネルIPSパネル
出力端子D-Subx1 HDMIx1 DPx1
Amazon価格18,818円
おすすめポイント
  • IPSパネルで色味がきれい
  • 165Hzの高リフレッシュレート
  • Amazon評価が4.6と高評価

ASTON B09322PCMF

ASTON B09322PCMF
サイズ21.5インチ
リフレッシュレート165Hz
応答速度1.0ms
解像度フルHD
パネルTNパネル
出力端子HDMIx1 DPx1
Amazon価格18,500円
おすすめポイント
  • 21.5インチで省スペースに嬉しい
  • 165Hzの高リフレッシュレート対応
  • HDR10対応で綺麗な映像
  • 応答速度が早いTNパネル採用

Pixio PX243

Pixio PX243
サイズ23.8インチ
リフレッシュレート165Hz
応答速度1.0ms
解像度フルHD
パネルVAパネル
出力端子HDMIx2 DPx2
Amazon価格18,800円
おすすめポイント
  • 低価格かつ高性能
  • 実績のあるPixioで安心
  • 165Hzの高リフレッシュレート対応
  • スピーカー搭載

【激推し】MSI Optix G24C4

MSI Optix G24C4
サイズ23.6インチ
リフレッシュレート144Hz
応答速度1.0ms
解像度フルHD
パネルVA湾曲パネル
出力端子HDMIx2 DPx1
Amazon価格18,800円
おすすめポイント
  • Amazon評価が4.6と高評価
  • 2020年発売からずっと人気
  • ここ1年で値下げされた
  • 性能は価格以上

IODATA GigaCrysta EX-LDGC242HTB

IO-DATA GigaCrysta EX-LDGC242HTB
サイズ23.6インチ
リフレッシュレート144Hz
応答速度0.6ms
解像度フルHD
パネルTNパネル
出力端子HDMIx3 DPx1
Amazon価格19,800円
おすすめポイント
  • 応答速度が0.6msと高速
  • TNパネルでFPSゲームに最適
  • Amazon評価が4.5と高評価
  • 高さ調整が可能
  • セールでまれに2万円を切る

まとめ:2万円以下でもゲーミングモニターは購入できる

お気に入りにモニターは見つかりましたか?

最初は出来るだけ価格を抑えてモニターを購入するといいでしょう。

自分にあったモニターが見つかるといいですね。

その他の価格帯でおすすめも紹介していますのでそちらもぜひ御覧ください。

その他の価格から探す

また、このブログではゲーミングPCのセール情報を毎週更新してますのでそちらもぜひ御覧ください。

ツイッター(@gaming_pc_mania)でも更新情報を通知していますのでフォローもお願いします。

お得にゲーミングPCを購入して、楽しいゲーミングライフにしましょう。

それでは。

シェアしてもいいんだよ
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次