ゲームをプレイする上でゲーミングモニター選びは重要になってきます。

32インチのモニター探してる



グラフィック重視のゲームをプレイする
そんな人はぜひ読んでいってください。
前半は32インチモニターのメリット・デメリットなどについて解説しています。
おすすめモニターだけ知りたい人はこちらをクリックすると記事の後半へジャンプします。
32インチのサイズについて


当ブログでおすすめしているゲーミングモニターのサイズは3種類です。
それぞれの大きさは以下の通り。
32インチは一番大きいサイズになります。
数字からも分かる通り27インチ ⇒ 32インチは結構サイズアップします。
32インチのモニターを選ぶメリット
最高の没入感が得られる
モニターが大きいのでゲーム内の壮大な景色や迫力のある映像を楽しむことができます。
ゲーム以外の映画鑑賞などでも同様です。
グラフィック重視で楽しみたい人は32インチのモニターがおすすめです。
友達と集まってゲームを楽しめる
友達複数で同じモニターを見るとなるとやはり32インチくらいの大きさはほしいところ。
そのような使い方も検討しているのであれば32インチのモニターを選択するといいでしょう。
集まってプレイする場合は視野角の広いIPSパネル、スピーカー付属しているとなお良いです。
作業用としても使用できる
大きいモニターは作業効率も上がります。
特にWQHDや4KモニターはFHDに比べて表示領域が大きいですので多くの情報を取り入れることができます。
作業用としても使用したい人は32インチおすすめです。
32インチのモニターを選ぶデメリット
価格が高い
モニターのサイズが大きくなればなるほど価格も上がります。
さらに32インチは解像度がFHDだと画面の粗さが目立つようになってきます。
個人的にWQHDや4Kをおすすめしていますが、更に価格が上がってしまいます。
設置環境が限られる
32インチのモニターとの距離は個人差はありますが、90cm以上は離れたほうがいいかと思います。
一般的なデスクの奥行きは60cmくらいですので、普通に設置すると近すぎる可能性があります。
奥行きが長いデスクを使用するなど、モニターと距離を取れるような環境で使用しましょう。
32インチのモニター選びで見るべきポイント
モニター選びで見るべきポイントをまとめました。
見るポイント | 性能 |
---|---|
リフレッシュレート | PC用 ⇒ 144Hz以上 PS5,Xbox ⇒ 144Hz PS4,Switch ⇒ 75Hz |
応答速度 | 5.0ms以下 |
解像度 | WQHD,4K |
パネル種類 | IPS or VA |
出力端子 | HDMIx2は欲しい |
解像度はFHDでもいいですが、粗さが目立つようになってきます。
予算がある人はWQHDや4Kのような高解像度のモニターをおすすめします。
32インチおすすめのゲーミングモニター
ここからはおすすめの32インチのゲーミングモニターについて紹介していきます。
価格の安い順に紹介していきます。
※価格は変動しますので参考
基本的には価格が高くなるほど性能も高くなります。
LG UltraGear 32GN600-BAJP


サイズ | 31.5インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
応答速度 | 5.0ms |
解像度 | WQHD |
パネル | VAパネル |
出力端子 | HDMIx2 DPx1 |
Amazon価格 | 31,000円 |
- 最安クラスのモニターが欲しい
- とにかく価格重視
IODATA GigaCrysta EX-LDGCQ321HDB


サイズ | 31.5インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
応答速度 | 1.0ms |
解像度 | WQHD |
パネル | ADS(IPS)パネル |
出力端子 | HDMIx3 DPx1 |
Amazon価格 | 48,299円 |
- PS4,Switchなど多数のゲーム機を接続したい
- 色々なゲームをプレイしたい
- スピーカー/リモコン付属
BenQ EW3270U


サイズ | 31.5インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度 | 4.0ms |
解像度 | 4K |
パネル | VAパネル |
出力端子 | HDMIx2 DPx1 |
Amazon価格 | 48,420円 |
- 4Kモニターを安く購入したい
- グラフィック重視のゲームをプレイする
- リフレッシュレートは60Hzで充分
LG UltraGear 32GQ850-B


サイズ | 31.5インチ |
リフレッシュレート | 240Hz |
応答速度 | 1.0ms |
解像度 | WQHD |
パネル | Nano IPSパネル |
出力端子 | HDMIx2 DPx1 |
Amazon価格 | 99,818円 |
- ガッツリFPSも楽しみたい
- 予算が10万円以内
- WQHDの中でも上位のモニターが欲しい
Dell G3223Q


サイズ | 32インチ |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 1.0ms |
解像度 | 4K |
パネル | IPSパネル |
出力端子 | HDMIx2 DPx1 |
Amazon価格 | 111,800円 |
- 最新のモニターが欲しい
- 144Hz-4Kモニターが欲しい
- できるだけ価格を抑えたい
BenQ MOBIUZ EX3210U


サイズ | 31.5インチ |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 2.0ms |
解像度 | 4K |
パネル | IPSパネル |
出力端子 | HDMIx2 DPx1 |
Amazon価格 | 140,182円 |
- 最高級の画質で楽しみたい
- スピーカーの性能にもこだわりたい
- リモコン付属が良い
まとめ:32インチで圧倒的な没入感を得よう
お気に入りのモニターは見つかりましたか?
32インチのモニターでゲームをプレイすると、ゲームの世界観をこれでもかと味わえるようになります。
MMORPGなどグラフィック重視のゲームが好きな人は検討してみてください。
それでは。
コメント