ゲーミングPC購入相談所管理人のばーしおです。
当ブログでは予算に応じたおすすめのゲーミングデバイスを紹介しています。
今回は視点移動、エイムの精度などに直結する非常に重要なゲーミングマウスの紹介。
~5000円という価格帯はまずは安いのでいいからゲーミングマウスがほしいという人かと思います。
そんな人のためにおすすめのゲーミングマウスを紹介していきます。
その他価格帯のゲーミングマウス
目次
【5000円以下】ゲーミングマウス
SteelSeries Rival 3

接続方法 | 有線 |
DPI | 8500DPI |
重さ | 77g |
長さ/幅/高さ | 12.1/6.7/3.8 cm |
ボタン個数 | 6個 |
Amazon価格 | 2,840円 |
おすすめポイント
- セール時には3000円前半になる格安マウス
- 性能はRazer Viper Miniと同等
- かぶせ持ちでもつかみ持ちでも行ける形状
Logicool G G203

接続方法 | 有線 |
DPI | 8500DPI |
重さ | 85g |
長さ/幅/高さ | 11.6/6.2/3.8 cm |
ボタン個数 | 6個 |
Amazon価格 | 3,155円 |
おすすめポイント
- logicoolマウスで最安レベル
- DPI切り替えボタン搭載
- 85gと中間くらいの重さで初めての人にもおすすめ
Logicool G G304

接続方法 | 無線(USB) |
DPI | 12000DPI |
重さ | 99g |
長さ/幅/高さ | 11.7/6.2/3.8 cm |
ボタン個数 | 6個 |
Amazon価格 | 4,609円 |
おすすめポイント
- ワイヤレスマウスで最安レベルの価格
- 最大12000DPIと高速無線で安定した動作が可能
- 単3電池1つで250時間使用可能
Razer Viper Mini

接続方法 | 有線 |
DPI | 8500DPI |
重さ | 61g |
長さ/幅/高さ | 11.8/5.3/3.8 cm |
ボタン個数 | 6個 |
Amazon価格 | 4,770円 |
おすすめポイント
- Razerで最安のマウス
- 61gと超軽量マウス
- 小さいので女性やつかみ持ちにおすすめ
Logicool G G403h

接続方法 | 有線 |
DPI | 25600DPI |
重さ | 87g(97g) |
長さ/幅/高さ | 12.4/6.8/4.3 cm |
ボタン個数 | 6個 |
Amazon価格 | 4,980円 |
おすすめポイント
- 上位モデルと同じHERO 25Kセンサー搭載で精度良く滑らかに動かすことができる。
- コスパ最強のゲーミングマウス
- 手にフィットしやすい形状
- サイドボタンが大きめで押しやすい
- 10gの重り付きで重量を調整できる
- G703hの有線タイプのような感じ
HyperX HX-MC002B

接続方法 | 有線 |
DPI | 16000DPI |
重さ | 100g |
長さ/幅/高さ | 11.9/6.4/4.1 cm |
ボタン個数 | 6個 |
Amazon価格 | 4,980円 |
おすすめポイント
- 最大16000DPIで高精度のセンサ
- 耐久性に優れるオムロン製スイッチ
- 左右対称の形状で万能に使用可能
- おしゃれなLEDはカスタマイズ可能
まとめ:とにかく安くてもゲーミングマウスを購入しよう
いかがでしたか?
初めてゲーミングマウスを購入する人は価格に抵抗があるかもしれません。
しかし安くてもいいのでゲームをプレイするときはゲーミングマウスを使用しましょう。
今回紹介しているマウスであれば最低限プレイすることは可能です。
お気に入りのマウスを購入してがんがんゲームをプレイしていきましょう。
それでは。
コメント