目次
基本情報【2022年1月29日更新】
![]() |
名称 | 呪術:ペンティメント | |
略称 | – | ||
キャラ | アーティスト | ||
解放Lv. | 40 | ||
強さ | ★★★★☆ | ||
面白さ | ★★★★★ | ||
取得優先度 | ★★★☆☆ | ||
【効果(tier1/tier2/tier3)】 破壊されたトーテムのオーラが視える。破壊済みのトーテムに儀式をおこなうことで「復活のトーテム」として蘇らせることができる。マップに存在する復活のトーテムの数が多いほどその効果も増大する。 ・復活のトーテム1つ:生存者の修理速度が(20/25/30)%低下する ・復活のトーテム2つ:生存者の治療速度が(20/25/30)%低下する ・復活のトーテム3つ:生存者がダウンした時の治療速度が(20/25/30)%低下する ・復活のトーテム4つ:生存者の脱出ゲート開放速度が(20/25/30)%低下する ・復活のトーテム5つ:全てのトーテムがエンティティによってブロックされる。 復活のトーテムが解除されると、その残骸はエンティティに捧げられる。 |
効果の解説
破壊されたトーテムを復活させるという新たな効果を持ったパークが登場しました。
トーテムを復活させるたびに修理や治療の速度を低下させることが出来ます。
しかし復活したトーテムをサバイバーに破壊されると2度と復活することは出来なくなります。
破壊される前にすべてのトーテムを復活させることが出来たら、サバイバーから破壊されることはなくなりますが、無理に等しいです。
1つで発電機の遅延が出来ますので、1つだけでも充分強い効果が望めるでしょう。
ただし恵みのトーテムが流行っている間は使いづらいパークとなってくるでしょう。
強いポイント
- 復活1つで発電機の遅延が出来る
- トーテムを破壊させる行動が遅延となる
- トーテムを復活するのは一瞬で出来る
弱いポイント
- トーテムを破壊されないと効果が使えない
- 破壊されたトーテムまで向かう必要がある
- トーテムを恵まれると効果が使えない
相性の良いパーク
玩具 | 破滅 | 狩りの興奮 | 貪られる希望 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サバイバーにトーテムを破壊してもらわないと効果が使えませんので、呪術系パークと相性が良いです。
特に玩具は最大4つまで呪いのトーテムが生成されますので相性は抜群です。
玩具単体でも強いパークですので、玩具とセットで使用することをおすすめします。
相性の良いキラー
ヒルビリー | ブライト | セノバイト | ハグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高速で移動できるキラーは破壊されたトーテムのもとへ素早く行けるので相性が良いでしょう。
セノバイトやハグなどトーテムを守れるキラーも相性が良いです。
呪術:ペンティメントの効果の評価とまとめ
現実的に使えてかつロマンもあるという面白いパークですね。
玩具とセットで使うことが多くなりそうですが、普通に強いと思います。
いつかトーテム5つ復活させてサバイバーを絶望に突き落としたいものです!
コメント