目次
基本情報【2021年6月20日更新】
![]() |
名称 | 死を呼ぶ追跡者 | |
略称 | – | ||
キャラ | ネメシス | ||
解放Lv. | 30 | ||
強さ | ★★★☆☆ | ||
面白さ | ★★★☆☆ | ||
取得優先度 | ★★★☆☆ | ||
【効果(tier1/tier2/tier3)】 儀式開始時、生存者全員のオーラが7/8/9秒間視える |
効果の解説
キラー側の目線

強いポイント
- 序盤の索敵が容易になる
- 能力が腐ることがない
弱いポイント
- 開始9秒でお役御免
相性の良いパーク
序盤から複数で発電機を修理されるとあっという間に修理を完了されてしまいます。
破滅や堕落の介入と組み合わせると序盤の発電機修理を防止できるでしょう。
また観察&虐待で心音を小さくし、奇襲することもできます。
序盤のトーテムを守るために使用することも出来そうですし、早々にサバイバーをフックに吊るす必要があるデボアとも相性が良さそうです。
破滅 | 観察&虐待 | 堕落の介入 | 貪られる希望 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
相性の良いキラー
基本的にはどのキラーでも使えそうです。
ワンパン持ちのキラーや隠密系のキラー、序盤にサバイバーと接触することでレベルを上げていくキラーなどが相性が良いといえます。
またキラー初心者で序盤の索敵が苦手という方もつけてみることをおすすめします。
ヒルビリー | ゴーストフェイス | シェイプ | ネメシス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
死を呼ぶ追跡者の評価とまとめ
めちゃくちゃ初心者寄りのパークと思いきや案外使えます。
特にレベルを上げなければいけないシェイプ(マイケル)やネメシスとは相性が良いと感じます。
ただ序盤で効果が使い果たしてしまうのがちょっと寂しいですね。
4人のオーラが見えるんですけど、そのうちの一人に近づきチェイスを開始したらめちゃくちゃうまい人だったりしたらもう涙目です(笑)
でもロッカーに速攻入ったサバイバーをキャッチできた時は気持ちよかった!!
使い始めたら意外と癖になるパークになってますのでぜひ使ってみてください。
コメント