目次
基本情報【2021年6月20日更新】
![]() |
名称 | イラプション | |
略称 | – | ||
キャラ | ネメシス | ||
解放Lv. | 40 | ||
強さ | ★★★★☆ | ||
面白さ | ★★★★★ | ||
取得優先度 | ★★★☆☆ | ||
【効果(tier1/tier2/tier3)】 発電機を蹴ると、その後オーラが黄色で強調表示される。生存者をあらゆる理由で瀕死状態にすると強調表示されたすべての発電機が爆発し、修理の進行度が6%減少して、オーラは消失する。 爆発時に発電機を修理中だった生存者は叫び声を上げ、12/14/16秒間行動不能※のステータス効果に苦しむ。イラプションには30秒間のクールダウンが発生する。 |
※自身や他の生存者への治療、発電機修理、破壊工作、トーテム浄化、チェスト調査、アイテムの拾得が不可能になる
効果の解説
キラー側の目線


サバイバー側の目線

強いポイント
- 複数の発電機に対して有効
- イタチとの相性が良い
- クールタイムが30秒と短い
- サバイバーを行動不能にすることで発電機の修理を一定時間止めることが出来る
弱いポイント
- 発電機を蹴る必要がある
- 効果発動前に修理を完了されると意味がない
相性の良いパーク
発電機を蹴ると効果が発動するパークと組み合わせると良いでしょう。
特に修理中のサバイバーは発電機の修理を強制的にキャンセルされるためイタチとの相性は抜群。
イタチとイラプションはセットで持っていくのが良いかと思われます。
イタチが飛び出した | 野蛮な力 | オーバーチャージ | ドラゴンの掌握 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
相性の良いキラー
機動力のあるキラーと相性が良さそうです。
サバイバーが叫び声を上げたのであればしっかりイタチを決めていきたいですね。
連続ダウンが狙えるようであれば狙ってみても良いかもしれません。
ヒルビリー | ナイトメア | デモゴルゴン | ブライト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イラプションの評価とまとめ
イラプションはめっちゃ面白いパークとなっていると思います。
叫び声あげるパーク好きなんですよね。
効いてるな!っていう実感があるので(笑)
強さもまぁまぁ強いと思っています。
サバイバーをダウンさせることが条件なので初心者向きではないかもしれません。
すぐに欲しいパークではないですが、取得したら使ってみると面白いですよ。
コメント