やっほーい! ばーしおです!
今日はばーしおが思うサバイバーのおすすめパーク構成を紹介していきます!
ばーしおが実際にプレイしてよかった構成や楽しい構成を紹介しています。
初心者の方はもちろん、いつものパーク構成に飽きてしまった人も見てってくださいね!
【超初心者】キャラ固定&共通パークで構成

DBD今日始めたんですけど、何を使えばいいんですか?誰育てればいいのかわかりません。って人が大半だと思うんだよね。
みんな最初はわからずやってるから好きなもの使って問題ないのだが、好きなものもよくわからないって人はとりあえずこっからスタートしよう!
クローデット使用おすすめパーク
セルフケア | 共感 | 血族 | 凍り付く背筋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クローデット | クローデット | 共通 | 共通 |
おススメ度 | ★★★★★ | ||
パーク解説 |
始めたては取りあえずクロちゃんを育てよう! |
ドワイト使用おすすめパーク
絆 | 有能の証明 | 血族 | 凍り付く背筋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドワイト | ドワイト | 共通 | 共通 |
おススメ度 | ★★★★☆ | ||
パーク解説 |
勝利に貢献したいならドワイトがおすすめ! |
メグ使用おすすめパーク
全力疾走 | アドレナリン | 希望 | 凍り付く背筋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メグ | メグ | 共通 | 共通 |
おススメ度 | ★★★☆☆ | ||
パーク解説 |
チェイスを楽しみたいんだよ!って方はメグを育てよう! |
ネア使用おすすめパーク
都会の逃走術 | スマートな着地 | 血族 | きっとやり遂げる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネア | ネア | 共通 | 共通 |
おススメ度 | ★★★☆☆ | ||
パーク解説 |
救助で勝利に貢献したいって方はネアがおすすめ! |
【初心者】初期(無課金)キャラ&共通パークで構成

初期から使える生存者はPC/PS4,PS5/switchで異なるが、ここでは全てのハードで初期から使える生存者をピックアップし、以下7名の固有パークから紹介する。
- ドワイト
- メグ
- クローデット
- ジェイク
- ネア
- ビル
- デイビット
【万能タイプ】ランク上げに最適なおすすめ構成
セルフケア | 絆 | 全力疾走 | 凍り付く背筋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クローデット | ドワイト | メグ | 共通 |
おススメ度 | ★★★★★ | ||
パーク解説 |
ばーしおが思うにこの構成が一番万能ではないだろうか。 |
【チェイスタイプ】チェイスに特化したチェイス練習構成
スマートな着地 | 希望 | アドレナリン | 血族 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネア | 共通 | メグ | 共通 |
おススメ度 | ★★★☆☆ | ||
パーク解説 |
チェイスを練習するのであれば全力疾走よりもスマートな着地をお勧めする。 |
【発電機ガン回しタイプ】とにかく勝利に貢献したい人向けの構成
有能の証明 | デッドハード | 鋼の意思 | 逆境魂 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドワイト | デイビット | ジェイク | 共通 |
おススメ度 | ★★★★☆ | ||
パーク解説 |
この構成は治療より発電を優先し、ガンガン発電することを目的としている。 |
【お助けマンタイプ】仲間を救助し活躍するタイプの構成
与えられた猶予 | きっとやり遂げる | 血族 | 共感 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビル | 共通 | 共通 | クローデット |
おススメ度 | ★★★☆☆ | ||
パーク解説 |
完全に救助を目的としたお助けマン構成。 |
【中級者】全パーク&ガチ構成

中級者に対しては基本的にガチガチの構成でランクアップを目指すパークとなる。
人それぞれでガチ構成が違うため、参考程度で見ていただければと思う。
ここからはパーク毎の簡単な能力説明は省きます。
【ガチ構成1】王道で強い!万能構成
与えられた猶予 | 決死の一撃 | デッドハード | 凍り付く背筋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビル | ローリー | デイビット | 共通 |
おススメ度 | ★★★★★ | ||
パーク解説 | 言わずもがな強いといわれているパークを並べた。 救助よし、チェイスよし、隠密よしの最強構成。 猫については賛否あるかもしれないが個人的にはめちゃ強い。 てかキラーやってて1秒でも接近に早く気付かれるときついんよな。 デッドハードはタイミングが重要なので猛練習しよう。 |
【ガチ構成2】有能を中心とした発電機ガン回し構成
有能の証明 | 一緒にいよう | デッドハード | 血族 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドワイト |
ナンシー | デイビット | 共通 |
おススメ度 | ★★★★☆ | ||
パーク解説 | やはり勝利するにはいかに発電機を早く回すかにかかっている。 発電機が早く回るとそれだけキラーにプレッシャーを与えることが出来、有利に進めていける。 一緒にいようで自分が修理している発電機をアピールし、一緒に発電を進めよう。 血族は発電に拘りすぎて誰も救助に行かない危険があるのを防止するためと、吊られている間は仲間全員の場所が把握できるので仲間との連携が必要な有能の証明にピッタリだ。 デッドハードは他のチェイスパークと自由に入れ替えてもよい。 |
【ガチ構成3】救助を少し意識した万能構成
きっとやり遂げる | アフターケア | 全力疾走 | 都会の逃走術 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
共通 | ジェフ | メグ | ネア |
おススメ度 | ★★★★☆ | ||
パーク解説 |
とにかくきっとやり遂げるが強い! アフターケアはきっとやり遂げると相性がよく、味方との連携できるパークはやはり強い。 |
【ガチ構成4】パーティの際に力を発揮できる構成
解放 | 決死の一撃 | 鋼の意思 | デッドハード |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アダム | ローリー | ジェイク | デイビット |
おススメ度 | ★★★☆☆ | ||
パーク解説 |
パーティーで活躍するパークが解放だ。 デッドハードは他のチェイスパークと自由に入れ替えてもよい。 |
【上級者】楽しみたい人向け いろんなパーク構成を紹介

ここからは上級者というかいつもおんなじ構成で飽きちゃったよっていう方にこんな構成はどうですか?っていう提案をしていきたい。
パーク構成はたくさんあるのでぜひいろんな構成を試してみよう!
ばーしおが好きなパークが入ってきているがご了承願います。
独学者を使い爆速治療をやってみたい生存者たち
独学者 | 共感 | 血族 | 凍り付く背筋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アダム | クローデット | 共通 | 共通 |
おススメ度 | ★★★★★ | ||
パーク解説 |
独学者はばーしおが一番好きなパーク。 |
ロッカーを有効に使いたい生存者たち
内なる力 | 真っ向勝負 | 刑事の直感 | 欺き |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナンシー | ジェーン | タップ刑事 | エロディー |
おススメ度 | ★★★★☆ | ||
パーク解説 |
完全にロッカー重視の構成。 |
人々のために力を使い切りたい生存者たち
人々のために | 鋼の意思 | アフターケア | 逆境魂 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ザリーナ | ジェイク | ジェフ | 共通 |
おススメ度 | ★★★★★ | ||
パーク解説 |
タイトルどおり人々のためにを中心としたパーク。 |
キラーをチェイスで翻弄したい生存者たち
ダンスウィズミー | しなやか | 素早く静かに | ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ケイト | フェンミン | メグ | ケイト |
おススメ度 | ★★★☆☆ | ||
パーク解説 |
窓枠、板を有効に使いチェイスをする構成。 |
アイテムを駆使して楽しみたい生存者たち
査定 | コソ泥の本能 | 最後の切り札 | スマートな着地 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エロディー | 共通 | エース | ネア |
おススメ度 | ★★★☆☆ | ||
パーク解説 |
アイテムをばんばん調達してレアアイテムをゲットしよう! |
徹底的にキラーを欺いてやりたい生存者たち
サボタージュ | 欺き | 大ヒット | 陽動 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジェイク | エロディー | リー | アダム |
おススメ度 | ★★☆☆☆ | ||
パーク解説 |
キラーに対して敵意むき出しのパーク構成。 |
おすすめ生存者パーク構成まとめ

いかがでしたか?
パーク構成はほんとにいろんな構成が出来て楽しめるよね!
新キャラが出るたびに新パークも出て、それによって構成も進化していくから楽しい!
今後もプレイしていくうちに好きな構成が出来たら更新していこうと思う。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメントなど頂けると励みになります。
ではでは、グッバイ!!
ゲームを最大限に楽しむために
ばーしおが愛用するゲーミンググッズを紹介します。
少しでもゲームの勝率を上げたいのならばより良いゲーミンググッズを使用してゲームに挑もう!
安いヘッドホンや、ヘッドホン自体していないという方はまったく違ったゲームの世界観が体験できるかも!?
ヘッドセット
Razer Kraken Ultimate 7.1 ゲーミングヘッドセット
音がクリアで微かな物音も逃しません。
音声もクリアで聞き取りやすいとフレンドから好評!
amazonでセール時に9980円で購入。
キーボード
Logicool G ゲーミングキーボード 有線 G512 GX
アルミ合金構造で高級感漂う!
非常に打ちやすく静音でゲームに最適。
最強ゲーマーの後輩から譲り頂いた。
マウス
Logicool G ゲーミングマウス 有線 G502 HERO
11個のプログラムボタンでキー配置に幅が出る!
25Kセンサー搭載で素早い動きまで対応可能!
最強ゲーマーの後輩から譲り頂いた。
コメント